人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさな、かんどう。


大好きなお菓子と一緒に歩きながら、日々の出来事を綴ります。       リンクフリーです…*
by attendrir-rin

Happy New Year!

あけましておめでとうございます!

Happy New Year!_c0217212_154494.jpg


昨年はブログを始め、たくさんの方とお菓子やお料理のお話ができたことに
本当に感謝の年でした。年末にちゃんとごあいさつできなかったけれど
たくさんの「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
今年もどうぞよろしくお願いします…*


ご家族や、お友達など、皆さまどんなお正月を過ごされたのでしょうか?
私は今年は年末に母におせちをおそわり、お正月は久しぶりに
のんびりと過ごしました。
今年も皆さまにとって幸多い素敵な1年でありますように…!
私も頑張って楽しいこと素敵なことたくさんの年にしたいです。

お正月中特に写真を撮ることなく過ごしてしまったので
今年いちばんのりは昨年末の「ちいさな焼き菓子屋さんごっこ」の風景から。

Happy New Year!_c0217212_15495176.jpg


12月26日に知人にお誘いいただき、久々の小旅行。
その時クリスマスプレゼントと一緒に焼き菓子の詰め合わせをお渡ししました。
季節に合うもの、組み合わせなど、自分なりに色々考えてひたすら焼いて
一緒にお世話になった友人にも、とせっせと袋詰めしていたら

「うーん、なんだかお菓子屋さんの気分♪」

新年早々ですが少しの間、私の妄想の世界にお付き合いください(笑)

今回はちょっと長いので初挑戦「More 機能」…*

More焼き菓子屋、続きへ…*
# by attendrir-rin | 2010-01-05 17:03 | 焼き菓子

カラメルシナモンクッキー

贈り物お菓子の試作ふたつめ。
ほんのりとシナモンが香る「カラメルシナモンクッキー」です。

カラメルシナモンクッキー_c0217212_2225946.jpg


砂糖の種類を変えてみたり、卵黄だけにしてみたり…
微妙な違いでしたが「きび砂糖+全卵」の組み合わせに落ち着きました。
さくさくだけれどちょっと固めのハードタイプのクッキーです。
カラメルのこくとスパイスの香りがクリスマスっぽいかな…と思います。


●カラメルシナモンクッキー●
(材料)
バター        100g
きび砂糖       80g
薄力粉        200g
シナモン        4g
カラメル        40g
全卵          2分の1個

グラニュー糖     90g
お湯          70g

(作り方)
1 はじめにカラメルを作ります。
  小鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけ濃い飴色になるまで鍋を時々
  ゆすりながら焦がします。
2 濃い飴色になったらお湯を加えます。(はねるので、やけどをしない様に
  気を付けてくださいね。)
3 カラメルとお湯がなじんだら少し煮詰めます。
  小さい器にうつし、氷水で冷やし冷めたらカラメルの出来上がりです。
4 クッキー生地を作ります。
  室温に戻し柔らかくしたバターをヘラで練りかたまりのない
  クリーム状になったらホイッパーに変え、ふるったきび砂糖を
  3回位に分けて加えます。
  砂糖を入れたらその都度よく泡立て、白っぽくふわっとなればOKです。
5 ふわっとしたらカラメルを加え混ぜます。
6 全体にカラメルが混ざったら、卵を2、3回に分けて加えます。
  分離しない様にその都度良く混ぜます。
7 卵が全部混ざったら合わせてふるった薄力粉とシナモンを1度に加えます。
  さっくりと切るように混ぜ、ひとまとまりになったらラップにつつみ
  冷蔵庫で休ませます。
  柔らかめの生地なので3時間以上休ませると扱いやすいです。
8 生地を十分休ませたら型抜きをして焼きます。
  オーブンは170度にあたためておき、生地を3mmの厚さにのばし、
  お好みの型で抜いて12分ほど焼きます。
  網にのせて冷まし出来上がりです…♪



カラメルシナモンクッキー_c0217212_22553953.jpg


輸入品のお店で売っているクッキーが大好きで
その味を目標にしてみました。
売っているものはもう少し柔らかめでさくさくなのだけれど
もう少し歯ごたえがあってこれはこれでいい感じです♪
まったりとしたこくがコーヒーとよく合います…*

そしてクッキーに使ったカラメル。
上の分量で作ると少し多めにできるのですが、
牛乳にお好みの量のカラメルと砂糖を入れて温めると
「ホットカラメルミルク」に。
簡単にひとあじ違ったホットミルクが味わえます♪
ラム酒を入れるとさらに大人の味わいに大変身。

那須の「ショウゾウ カフェ」で飲んだ「ラムクラシック」がこんな感じで
その時はアイスでしたが、とっても美味しかった記憶があるのです。
みなさまもぜひおためしを(^^)v


ランキングに参加しています。
ぽん!っとボタンを押していただけるととても嬉しいです…♪





カラメルシナモンクッキー_c0217212_23161036.gif


クリスマスを目前にひかえ、たくさんの方々のところでお見かけする
きらきらきれいなイルミネーション。
先日私も両親と一緒に見てきました*
仙台の「光のページェント」とってもきれいでした!
大勢の人でにぎわっていて、点灯と同時に「わあっ!」と歓声が。
みんなそれぞれ光に色々な想いをのせているのだろうな…と
ふと、思ってしまいました。
私は…内緒でーす(^^)

夜はいちだんと冷える冬の日々。
みなさまあたたかくしてクリスマス前の素敵な夜をお過ごしくださいね…♪
# by attendrir-rin | 2009-12-22 23:17 | 焼き菓子

雪の季節に*真っ白なスノーボール

来週会う知人にプレゼントするお菓子の試作をしています♪
ひとつはくるみたっぷりスノーボール。

雪の季節に*真っ白なスノーボール_c0217212_13324540.jpg


ころんとまんまるで真っ白な姿のせいか
私は「冬のお菓子」のイメージがあります。
「ほろほろ」ともろくとけるような食感も、また雪のイメージです…*
この食感、好きな人も多いみたい。
とても簡単にできるので作り手も貰い手も嬉しいお菓子だな~と思っています(^^)


●くるみ好きさんのためのスノーボール●

(材料)
無塩バター        40g
粉糖            20g
塩             ひとつまみ
アーモンドパウダー   30g
薄力粉           50g
くるみ            30g

飾り用粉糖        適量

(下準備)
*バターは室温に戻し柔らかくしておく。
*くるみは160度のオーブンで10分ほど軽くローストし、
 冷めたらあらいみじん切りにする。
*ロースト後、オーブンは170度に予熱しておく。

(作り方)
1 柔らかくなったバターをヘラで練り、かたまりのないクリーム状にする。
  なめらかになったら粉糖を1度に入れ馴染ませる。
2 ホイッパーに変え、白っぽくふわっとするまで泡立てる。
3 ふわっとしたらアーモンドパウダーを加えなじませる。
4 全体になじんだら、薄力粉をふるいながら加えゴムべらでさっくり
  切るように混ぜる。途中で(混ざりきらないうちに)あらみじんにした
  くるみを入れ全体がまとまるまで混ぜあわせる。
5 1つ10gのボール状にまるくかたち作り、天板に間隔をあけて並べ
  170度のオーブンで約18分焼く。
  途中焼き色が付きすぎるようならばアルミホイルをかぶせる。
6 焼きあがったら網にうつして冷ます。
  完全に冷めたらポリ袋に粉糖適量(飾り用)と一緒に入れ、
  クッキーを壊さないよう袋をふりながら粉糖をまぶしていく。
7 30分ほどたったら、再び6の工程をくりかえし、
  全体にきれいに粉糖がついたらできあがり♪


粉糖をきれいにつける方法は、パティシエのお友達に教えてもらいました(^^)
いつもまんべんなくきれいにまぶすことができなくて、
「どうやったらいいのかな~;;」とたずねたところ、
この方法でやると大丈夫♪とのこと。
実際に目の前でやってくれたのですがやっぱりさすがだな~と思いました*
C 姉さん、教えてくれてどうもありがとう♪



雪の季節に*真っ白なスノーボール_c0217212_13335572.jpg


今はもう太陽が出てきて溶け始めてしまいましたが、
今朝は私の住むところでも少し雪が積もりました。
朝起きて、カーテンを開けると屋根は全部真っ白で…
「ああ、冬だな~」とあたりまえのことながら実感してしまいます。
スノーボールはやっぱり冬のお菓子かも、なんて思ったりもして。

そう考えると、寒い冬も嫌なことばかりではないのかなと思います…*


ランキングに参加しています。
ぽん!っとボタンを押していただけるととても嬉しいです…♪





雪の季節に*真っ白なスノーボール_c0217212_1344876.jpg


お店に飾ってあって、ひとめぼれしたこのキャ二スター。
先日そのお店に寄ったら、なんと「メンバーズカード提示で20%オフ」と
嬉しい表示が!思わず買ってしまいました(^^)
はじめて見た時から、スノーボールを作って入れようと決めていて…*
念願かないちょっと嬉しいひとときでした♪

姿から何となく私はメリーゴーランドが思い浮かびます。
きらきらして、とってもきれい。
お気に入りにひとつ、仲間入りです。

天気予報では明日まで全国的に寒いみたい…
みなさま風邪などひかないようお過ごしくださいね(^^)
# by attendrir-rin | 2009-12-18 13:54 | 焼き菓子レシピ

アマレットの香り*簡単チョコトリュフ

モニターでいただいた洋酒を使ってもう一品。
「ディサローノ」を使って作るアマレットの香りのチョコのお菓子です…♪

アマレットの香り*簡単チョコトリュフ_c0217212_1513431.jpg


「ディサローノ」が届いた時、チョコの焼き菓子を考えていたのだけれど、
もっと手軽に簡単に作れるトリュフにしました♪
トリュフと言ってもテンパリング等は必要なく、スポンジを使った
トリュフもどきなのでとってもお手軽です♪

●アマレットの香りのお手軽チョコ・トリュフ●

(材料)
スポンジ         50g
くるみ           20g
レーズン         20g
オレンジピール     15g
スイートチョコレート   50g
ディサローノ       小さじ3杯

ココア(飾り用)     適量

(作り方)
1 スポンジをクラム状に細かくしておく。

2 くるみは香ばしくローストしてあらく刻んでおき、
  レーズンもお湯に少しつけて柔らかくし、水気をよくきりあらくきざんでおく。 

3 ボウルに1と2、オレンジピールを合わせて良く混ぜておく。

4 スイートチョコは刻んで電子レンジで溶かす。
  (電子レンジにもよりますが、かけて少し溶けてきたら全体を混ぜる、を
   2回位繰り返して完全に溶かす。)

5 チョコが溶けたら、3のボウルに入れて良く混ぜ合わせる。
  全体に馴染んだら、ディサローノを加え、少し練り混ぜるように
  さらに混ぜ合わせる。

6 1個約15g位に小さく丸める。

7 全部丸めたら、最後にココアをまぶして出来上がり!
  (*ココアは2度付けするときれいです。)

今回スポンジは残っていたチョコレートスポンジを使いましたが、プレーンや
コーヒーなどのフレーバーのスポンジでも美味しくできると思います(^^)
スポンジを焼いた時、恥を切り落としたものや、上部分をカットしたものなど
あまったものを使うとさらにお手軽化と思います…*

アマレットの香り*簡単チョコトリュフ_c0217212_15232417.jpg


アマレットの香りは、なんとなくエキゾチックな感じがするなと思うのは
私だけでしょうか…
ふたを開けた瞬間豊潤な香りが広がって、何に使おうかと楽しくなります。
先日母がコーヒーに少し加えて飲んでいましたが、
それでけでも何となくお洒落で贅沢な気分になれますね…(^^)

今回のチョコ・トリュフは本当に簡単で、中に入れる具材を変えるだけで
バリエーションも楽しめると思います。
チョコがますます恋しくなるこれからの季節…*

アマレットの香りに癒されながら、是非作ってみてくださいね…♪


「ディサローノ」と「グランマルニエ」を使ったカフェ気分で楽しむドリンク&カフェデザートへ参加中♪

ランキングに参加しています。
ぽん!っとボタンを押していただけるととても嬉しいです…♪






12月に入り、寒さも一段と増してきました。
師走にむけてあわただしくなってくるこれからの毎日、
皆さまお身体大切にお過ごしくださいね(^^)
# by attendrir-rin | 2009-12-09 15:31 | モニター

グランマルニエで、カクテル気分のデザート♪

「ディサローノとグランマルニエ」モニターに始めて当選しました…*
グランマルニエで大人のデザートを作ってみました♪

グランマルニエで、カクテル気分のデザート♪_c0217212_9325861.jpg


イメージは「カクテル」。
食べる、よりは飲んでいるような感じのなめらかさを意識してみました。
チョコレートのスポンジとアングレーズソースがベースの
なめらかとろとろのクリーム。
どちらにもたっぷりとグランマルニエを効かせて、酔いそうなくらいの大人味です。

●グランマルニエのカクテルデザート●

(チョコレート・スポンジ)
卵          2個
グラニュー糖   60g

薄力粉       35g
ココア        15g (薄力粉とココアは合わせてふるっておく)

バター       20g
牛乳        10cc
スイートチョコ   15g (バター、牛乳、チョコは合わせて湯せんにかけ溶かす)

(クリーム)
卵黄        2個
グラニュー糖   30g
牛乳        160cc

生クリーム    100cc
グランマルニエ  10ml

(スポンジ用シロップ)
グラニュー糖   40g
水          60g
グランマルニエ

1 スポンジを焼く。
  型にオーブンシートを敷き、オーブンを170度に予熱しておく。
  全卵を溶きほぐし、湯せんにかけながらミキサーの高速で泡立てる。
  卵液が人肌程度に温まったら湯せんからはずし、ミキサーを中速に落として
  もったりと白っぽくなるまで泡立てる。
  すくい上げた時にリボン状に流れ落ちる位。
  ホイッパーに持ち替えてぐるぐると混ぜる。(気泡を整えるため)

2 薄力粉とココアを合わせたものをふるいながら1に加え、気泡をなるべく
  つぶさないように合わせていく。少しつやが出る位まで。

3 バター、牛乳、チョコを合わせて湯せんにかけておいたものを
  小さなボウルに移し、そこに少量2を加え初めに合わせる。
  混ざったらそれを2のボウルに加えて
  全体をゴムべらで切るように混ぜ合わせる。
  (油分が多いので気泡が消えやすいので注意して合わせる。)

4 オーブンシートを敷いた型に流しいれ170度のオーブンで焼く20分焼き
  焼きあがったら型からはずし冷ましておく。

5 スポンジ用シロップを作る。
  小鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかけ、溶けたら氷水につけて冷ましておく。
  冷めたらグランマルニエを加える。
  シロップ40gに対して、グランマルニエ10g位。

6 クリームを作る。
  卵黄を軽く溶きほぐし、グラニュー糖を加え、白っぽくもったりする位まで
  泡立てる。

7 牛乳を小鍋で温め、沸騰する直前になったら火を止め、
  6に少しずつ加え混ぜる。

8 混ざったらこしながら鍋に戻し中火にかける。
  絶えずホイッパーで混ぜながら火を通す。
  80度以上になると固まってだまができてしまうので、時々火からはずして
  混ぜたりするといいです。

9 とろみがついてきたら(木べらですくい指で線を書いてみて跡が残る位)
  火からおろし、こしながらボウルに移し、氷水にあてて冷ます。

10 生クリームを氷水にあてながら固く立てる。ぼそぼそする1歩手前まで。

11 完全に冷めた9を泡立てた生クリームに少しずつ合わせていき、混ざったら
   グランマルニエを加え香り付けする。

12 スポンジの上部分をカットしてから、3枚にスライスする。

13 たっぷりとシロップをしみ込ませる。
   軽く押すとしみだすくらいたっぷりとしませました(^^)

14 スポンジをお好みの大きさにカットしてグラスに盛りつける。

15 上からクリームをたっぷりとかけ、冷蔵庫で冷たく冷やす。

16 食べる前に、お好みでミントやオレンジピールで飾り、できあがり♪

*スポンジもクリームも多めにできるので、残りは大きな器でティラミス風に
 してもいいと思います。(^^)


もうすぐ、クリスマスがやってきます。
ちょっとしたお口直しなどにいかがでしょうか?
たっぷりとグランマルニエが効いているので、お酒の弱い方はご注意を…


「ディサローノ」と「グランマルニエ」を使ったカフェ気分で楽しむドリンク&カフェデザートへ参加中♪

ランキングに参加しています。
ぽん!っとボタンを押していただけるととても嬉しいです…♪




# by attendrir-rin | 2009-12-08 10:15 | モニター

最新のトラックバック

ライフログ







検索

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧